入園から2か月が過ぎ、子どもたちもクラスに徐々に慣れ、楽しそうな声が園舎内に聞こえてきています。
晴れた日には園庭やお散歩に出かけ、虫を見つけたり、お友だちを「まてまてー」と追いかけたり元気いっぱい体を動かして遊んでいます。
雨が多くなる6月ですが、雨の音、匂い、冷たいなど雨の日ならではの発見も楽しめたらいいですね♪
各クラスの様子やかわいい6月の製作を紹介しますね。
<わくわくひまわり組>
かたつむりの殻は丸シールをペタペタ♪アジサイの花は折り紙をビリビリ破って貼りました!
お部屋にかたつむりさんのお散歩コースができました~❤
ひまわり楽団登場!!ピアノにあわせて楽しみました♪
絵の具でプランターをぬりぬりしたよ~❤
<るんるんすみれ組>
絵の具でお絵描き!ぼんてんや指を使ってダイナミックに楽しみました(^^♪
そのまま裸足で園庭に出て遊びました。
せんせ~ なにしてるの?
これにしよう❤
はだし 気持ちいいね❤
お花 あったよ~
みんながぬりぬりした紙をあわせて、めだかのお池ができたよ~❤
クラスの床にも池が・・・
クラスでめだかを飼っています。めだかの学校のお歌も大好き(^^)
この絵本もお気に入り☆
<とことこつくし組>
クレヨンを使って傘にお絵描きしました。出来上がると傘の持ち手をもって、傘をさす仕草をしていました。その姿がかわいかったのと同時に使いかたもよく分かっているんだなと感心しました☆
裏の川までお散歩へ。「しゅぱーつ!」と声をかけると、「ゴーゴー‼」とご機嫌♪
川を見たりお花を見たりニコニコでしたが、乗り心地が良かったのか帰り道でウトウトする子も・・・❤
ウトウトしちゃう・・・
園庭遊びも大好き❤ 虫さんいるかな~?
<はいはいはこべ組>
袋の中にピンク、水色、紫色のお花紙を丸めて入れてあじさいを作りました。
先生やママと一緒に「くしゃくしゃ」「ポイ!」みんな上手にできました。
ベランダでお砂遊び♪
はこべさんが大好きな「おべんとうバス」のトンネル。ばぁ❤と顔を出したり、お友だちと一緒にくぐって楽しんでいます♪