保育園に鬼が来たよ~
感染対策をしっかり行ったうえで、豆まきをしました。
5歳以下のこどもの、豆による窒息事故が毎年報告されていますので、今年も新聞紙を丸めたものを豆まき用に作り、それを使って豆まきをしました(^^♪
果敢に鬼に向かっていく子、先生の後ろに隠れる子、大泣きしつつも豆を投げる子、みんながんばりました!

豆まき頑張るぞ!!

豆入れも作ったよ~

まだ余裕の表情(^^)

園庭から鬼がキターー!!

入ってこないで~💦

先生のうしろにいれば大丈夫


鬼は~そと~‼
無事に豆まき成功!つくし組のお部屋には入ってこなかったよ。あ~良かった(>_<)
次はすみれ組の窓の外にもあらわれた!!

まだ気づかない・・

あれ?目が合った(驚!!!)

先生たすけて~

一緒に豆を投げてみようー!

お部屋の隅っこに逃げる・・


鬼は~そと~!!

やったー!鬼さん、お部屋に入らず逃げてったよ❤
次はひまわり組さんの窓の外にも鬼さんが来たよ~( ;∀;)

鬼がキターー!!

ドアを開けて入ってきたよー

怖くて部屋の隅にいくお友だち・・

一目散で駆けつけていくお友だち・・

鬼は~そと~!!



みんなで投げる!泣いても投げる!!

鬼が逃げて行ったよー☆

ホントにもう来ない??(確認中)

青鬼は来てないから…この青鬼もやっつけないとね (‘ω’)ノ。。

あ~良かった♡

やったね~☆

ホッと一安心♡

ちなみにひまわり組の豆入れは、ティシュの箱を使って作りました(^^)/ 表情が色々あって可愛いですよね♡
この後 ひまわり組のみんなが、はこべ組のお部屋も豆まきしてくれました♪








他にも給食室や階段などもひまわり組のみんなが豆まきしてくれました♪

鬼は~そと~!


職員室の中も・・


空いてるお部屋も・・

ゆりかご文庫もしてくれました(^^)/
給食は大豆をつぶしたものを混ぜた豆ごはん など節分メニューでした☆


おやつは【きな粉クッキー】♪


きな粉クッキーおいしい~(^^♪
最後に給食室からクイズです!わかるかな~??

